今日は初めてのリトミック教室。
何が始まるのかドキドキの様子で
そら・だいち組保育室に向かいました。
リトミックの先生の口から♪あたま かた ひざポン
の歌が聴こえると、「しってる~!」といった様子。
真似っこも上手になってきました。
リトミックが終わる頃には、「え⁈もうおわり?」
といった様子のみんなでした。また今度も楽しもうね!
今日は初めてのリトミック教室。
何が始まるのかドキドキの様子で
そら・だいち組保育室に向かいました。
春の遠足で彩都西公園に行ってきました!
広場。春の草花が沢山咲いていました。
原っぱで追いかけっこを楽しんだり、
お花摘みを楽しむ姿が見られました。
つき組での生活がスタートしました✨
初めての保育園生活や環境の変化に
最初は不安で泣いている事が多かったです😢
それでも少しずつ泣いている時間が短くなる
一方で慣らし保育が進むことで、給食が
食べれない・お昼寝がゆっくりできないと
いった姿が見られて、しっかりと生活に
馴染めるようになるには時間を要しました💦
慣らし保育の日程通りには進まず、お家の方には
お仕事の調整等、ご理解・ご協力を頂き
ありがとうございました。
お陰で子どもたちも、4月後半には自分の思いを
保育士に伝えてくれるようになりました💕
Copyright(c)SERIO Co.,Ltd. All Rights Reserved.